guideご利用案内
営業について
「定休日」毎週火曜日
(祝祭日に当たる場合は営業します。その場合、翌日の平日がお休みとなります。)
「年末年始休業」詳しい日取りはHPにてお知らせ致します。
平日の営業時間
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DAY TIME 11:00 – 15:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
NIGHT TIME 17:00 – 20:30 | - | - | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
土日祝日の営業時間
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DAY TIME 11:00 – 15:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
DAY TIME 10:00 – 13:30 | - | - | - | - | 〇 | 〇 | - | - | - | 〇 | - | - |
DAY TIME 12:00 – 15:30 | - | - | - | - | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
SUNSET TIME 15:00 – 18:30 | - | - | - | - | 〇 | 〇 | - | - | - | 〇 | - | - |
SUNSET TIME 17:00 – 20:30 | - | - | - | - | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
- 注意
- 特別プランや期間限定プランなどは上記営業時間とは異なる場合があります。
天候による閉場について
台風・豪雨・強風等の天候事由(各種気象警報発令等含む)によりお客様に危険が及ぶ可能性があると会場側が判断した場合、営業時間途中であっても閉場させて頂く場合がございます。
- 注意
- その場合、一度受領した利用料金の返金には対応しておりません。
閉場を決定した場合、ホームページのトップページにてお知らせ致します。
悪天候が予想される場合は事前にホームページの営業情報をご確認下さい。
急な天候悪化の場合の閉場情報は当日AM8:00までにホームページに掲載致します。
キャンセルについて
事前キャンセルについて
- 会場の都合による閉場
- 無料
- 悪天候理由
- ご利用前日15時まで無料
- お客様のご都合
- ご利用3日前まで無料
上記、各期限を過ぎたキャンセルご請求金額の100%請求
キャンセルはご予約時に発行される「予約受付完了メール」にて行えます。
ご利用2日前から当日のキャンセルはお電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
事前キャンセルの天候悪化基準
天気予報サイト「ウェザーニュース」のご利用日前日の予報にて、「ご利用時間内」に「1時間あたりの降雨量」が「2mm以上」となっている場合、無料キャンセルの対象になります。
(降雨量1mmもしくは1mm未満の場合、悪天候無料キャンセルの対象にはなりません。)
- 注意
- 悪天候の場合でも、キャンセルのご連絡をお願いします。
ご連絡が頂けない場合「無断キャンセル」となり、100%のキャンセル料を請求させて頂きます
ご予約について
ご予約はweb予約システムのみで承っております。
サイトは先着順で自動割り付けなります 場所の指定は承れません。
複数サイトをご予約の場合は隣り合ったサイトをご用意致します。
(ご利用日当日、サイトの定員を超えていることが発覚し、サイトを追加した場合、離れた場所をご案内させて頂く場合がございます。)
BBQメニューの事前予約について
食材・飲み放題のご予約も、サイト予約時にお申し込み頂けます。
予約システムのオプションから選択下さい。
予約期間について
ご予約はご利用予定日の31日前0:00〜から行えます。
団体プラン(30名以上)ご利用の場合は2か月前からご予約可能です。
(期間限定プランや特定イベントについては予約開始日が異なる場合があります。)
営業が2部制の場合
DAY TIME〜SUNSET TIMEなどの連続予約はお受けできません。
(飲酒を伴わないイベント開催などで連続利用をご希望される場合はお電話にてご相談下さい。)
予約内容の変更について
ご予約日3日前まではお客様ご自身による。
オンライン手続き(電話・メール不可)で変更可能です。
ご予約内容を変更したい場合はご予約時に発行される「予約受付完了メール」にて、ご予約を一旦キャンセルして頂き、新たにご予約を取り直すという方法になります。
ご利用2日前の変更は、お電話にてお願い致します。
サイト数・食材数減少の場合、キャンセル扱いとなりますのでご注意下さい。
追加変更の場合は、当日受付時にお支払い頂くことが可能です。
ご予約確認メールに関して
ご予約内容確認メールが届かないお客様は、ご予約が完了していない可能性がございます。
大変お手数をお掛けして申し訳ございませんが、ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
ご予約が完了していない場合、料金の支払いは発生しておりません。
定員・ご利用可能人数に関して
ファミリー(6名定員)サイトの1サイトの定員は最大6名、
レギュラー(10名定員)サイトの1サイトの定員は最大10名となります。
定員を超えるご利用人数の場合は、サイトを複数ご予約下さい。
複数ご予約なさった場合、必ず隣り合ったサイトをご用意致します。
サイトを複数予約なさる場合は、同じタイプのサイトをご予約下さい。
ファミリーとレギュラーという異なるタイプのサイトはご予約できません。
料金のお支払いに関して
お支払いは、ご予約時クレジットカードによる事前決済となります。
ご利用料金後払いはできません。
追加注文を行った際、もしくはご利用当日現地にて追加でご注文をなさる場合、
現金、各種QR、各種電子マネー、クレジットカードにてお支払い可能です。
ご利用料金の事前口座振込をご希望される場合は、ホームページのお問い合わせフォームにてご相談下さい。
領収書の発行に関して
領収書の発行は当日受付にて承ります。
団体プランにてご利用のお客様の場合は、請求書を領収書とさせて頂きます。
器材の設営・取り扱いに関して
設営
資器材の設営は、ご利用開始時間前に当BBQ広場スタッフが行います。
強風時または強風が見込まれる場合は、お客様の安全確保を考慮し、タープ及びテントの使用を中止させて頂く場合があります。
片付け
BBQコンロ・クーラーボックスの片付け・撤収はスタッフが行います。
特に木炭の鎮火・処分は安全管理と環境保全のため、スタッフ行います。
熾火(おきび)状態の木炭に水をかける等の鎮火行為は高熱の水蒸気は発生し
危険ですので絶対にお止め下さい。
スタッフによる片付け・撤収はご利用終了時間30分前から開始させて頂きます
お客様におかれましては、同タイミングから片付けを開始して頂き、終了時間にはご退場下さいますよう、お願い致します。
分別されたゴミ袋は、所定の集積所にご自身でお運び下さい。
空ビンは専用のゴミ箱を集積所にご用意しております。
レンタル器材の追加レンタル及び破損・紛失に関して
器材不足が生じた場合、当日有料レンタルが可能です。
受付にてお申し付け下さい。
- 注意
- 在庫切れ等の理由により、レンタル出来ない場合もございます。
資器材はスタッフによるメンテナンス及び破損チェックを行なっておりますが、万が一、不具合がございましたらお取り替え、もしくは対象器材のレンタル料金を返金させて頂き、管理責任を果たすものと致します。
ただし、ご利用開始前にお申し出頂いた場合に限ります。
レンタル器材の管理責任は、お引き渡し時からご利用終了時までの間はお客様にあるもとします。
誤った使用方法や強風等による破損、並びに事故・怪我には十分ご注意下さい。
万が一、器材の誤った使用方法や不適切な管理等による。
事故・怪我等が発生した場合、当方では一切の責任を負いかねます。
なお、明らかにお客様に起因する事象により、器材の破損や紛失があった場合
器材仕入れ価格を請求させて頂きます。
器材・食材・飲み物のお持ち込みに関して
火器のお持ち込みは安全上の観点から全て禁止となっております。
(BBQコンロ・カセットコンロ等含む)
食材・飲み物はOKです ご自由にお持ち込み下さい。
- 注意
- 宅配便等を利用して食材・お飲み物を当BBQ広場に現地配達すのはお止め下さい。
受け取り等は一切承っておりません。
また、BBQ広場内での外部の酒店等のケータリングサービスも禁止しております。
食材の取り扱いに関して
ご注文なさった食材は、お客様がご利用なさるサイトに、保冷材付きクーラーバックもしくはアルミ保冷袋に入れて、ご利用前に置かせて頂きます。
品質管理には細心の注意を払ってご提供させて頂きますが、お客様におかれましても下記、ご注意下さいますようお願い致します。
お客様ご持参の食材に関して
召し上がる前の食材は保冷バッグ等に入れた状態を保って下さい。
特に夏場や気温の高い日は生肉を常温で放置しないようご注意下さい。
ご利用当日、余ったお肉等をお持ち帰り頂く行為は、お客様の保管状態によっては危険を伴います。
食中毒等を起こす恐れもありますので原則お止め下さい。
また、その様な事態になった場合、当方としては責任を負いかねますのでご了承下さい。
外での食事のため、食材は十分に火を通してからお召し上がり下さい。
食材を焼く際は、こちらでご用意したセットに含まれている。
調理用トングをご使用下さい 直接口に入れる箸などで調理を行わないで下さい。
- 参考として
- 一般的にお肉を75度以上で1分焼くと菌が死滅すると言われています。
焼肉やBBQの際、菌が口に入る原因の多くは、生肉を触った箸を口に入れてしまうことです。
野菜や魚介類に関しても十分にご注意下さい。
お客様の食材調理方法・管理方法に起因する問題に関しましては、当方、一切の責任も負いかねますのでご了承下さい。
ゴミのお取り扱いに関して
ゴミの分別にご協力下さい。
セットに含まれているBBQ広場指定のゴミ袋(45ℓ)は、「可燃ゴミ」「不燃ゴミ」「ペットボトル」「缶」の4種類です。
(空ビンはそのままゴミ集積所へお持ち下さい。専用のゴミ箱を用意しております。)
各ゴミ袋の分別方法
- 可燃ゴミ
- 割り箸・生ごみ・紙ごみ・卵の殻・貝の殻・使い捨てジェル状保冷剤等
- 不燃ゴミ
- プラカップ・食品用トレー・プラスプーン&フォーク・ストロー・ビニール袋・プラスティック製まな板シート等
- ペットボトル
- 中身を空にしたペットボトル
- 缶
- 中身を空にした缶全般 (※スプレー缶やガス缶はスタッフにお渡し下さい)
ご利用終了後、ゴミを上記の通り分別し集積所にお客様ご自身でお持ち下さい。
指定のゴミ袋以外のゴミは回収できません お客様ご自身でお持ち帰り下さい。
液体が入ったままのビンや缶類(ドリンクカップ・調味料等含む)は、回収できませんので、中身をシンクや会場に設置してある飲み残しバケツに捨ててから
ゴミ集積所にお持ち下さい。
- 注意
- 未分別のゴミ袋はお預かりできません。ルールを厳守するようご協力よろしくお願い致します。
ペットに関して
当BBQ広場は下記の点を守って頂けるのであればペットと一緒にお楽しみ頂けます。
- 場内では必ずリードを着用して下さい。(場内にリードフック等の設備はございません。)
- ペットのフン等の始末は飼い主様が責任を持って片付けてお持ち帰り下さい。
- ペットが他のお客様のサイトに入り込まないよう十分ご注意下さい。
- 明らかに他のお客様のご迷惑となる行為を発見した際、現場スタッフの判断によりご退場頂く場合がございます。
- ペットに起因するトラブル(お客様間のトラブル含む)に関しましては、当方は一切の責任を負わないものとします。
BBQ広場での禁止事項に関して
飲酒・喫煙に関して
当BBQ広場において飲酒に起因するトラブル(他のBBQ利用者・園内利用者への迷惑行為、熱中症等)を防止するため、一気飲み・泥酔・悪酔い・お酒の飲み過ぎによる嘔吐等を発見した場合、現場スタッフの判断によりグループ全員退場して頂きます。
20歳未満の方による飲酒・喫煙は固く禁じます。
発見した場合、速やかに警察に通報いたします。
現場スタッフが疑わしいと判断した場合、身分証の提示を求めることがあります。
飲酒運転は法律で禁止されています 自動車、バイク、自転車を運転されるお客様の飲酒は固くお断りします。
豊洲ぐるり公園内は全面禁煙(電子タバコ含む)となっております。
危険な遊びや迷惑行為に関して
BBQ広場内でのボール遊び、フリスビー、バドミントン、ラジコン操作(ドローン含む)等の遊び、その他危険を伴う遊び(海への飛び込み等)、他のお客様に迷惑となる行為を全て禁止します。
BBQ広場外に関しては豊洲ぐるり公園ルールをご参照下さい。
(※花火に関してのルールも記載されております。)
楽器・音響機器のお持ち込みに関して
他のお客様の迷惑となる楽器・音響機器の持ち込み及び使用は禁止します。
刺青・タトゥーの露出に関して
刺青・タトゥーの露出は禁止します。
長袖等を着用の上、露出しないようご配慮下さい。
許可を得ていない宣伝活動及び物品販売等に関して
当BBQ場の許可なく場内で演説やビラ等を配る行為、物品の販売及びその他商業行為は禁止します。
その他、事件・事故等に関して
当BBQ広場でお客様が起因となり発生した事件・事故・盗難・紛失・お客様間でのトラブル等について当方は一切の責任を負いません。予めご了承下さい。
★当BBQ広場内では防災・安全管理と確保のため、必ずスタッフの指示に従って下さい。
従って頂けない場合は厳重注意を行った後、ご退場頂く場合もございます。
その際はグループ全員でのご退場となりますので予めご了承下さい。